◆会期:2014年11月14日(金)・15日(土)の2日間
◆会場:大阪府立大学 I−siteなんば(大阪市浪速区敷津 2-1-41 南海なんば第1ビル2・3階)
◆テーマ:『イベントと観光立国 歴史・都市・フェスティバル』
大阪では「大坂の陣400年天下一祭」、「道頓堀川開削400周年」、「水都大阪2015」、
「天王寺動物園開園100周年」など大きなイベントを控え、『大阪都市魅力創造シンボルイヤー』と
して位置づけています。また2020年を見据えた大阪からの情報発信も重要と考えています。
これらを踏まえた様々なイベントの手法とプランを提言していきます。
◆プログラム:
【 1日目 】 12:00〜15:30 講演会、パネルディスカッション 司会:加藤淑子理事
「開会宣言」 橋爪紳也大会実行委員長
「来賓挨拶」 大阪府知事松井一郎氏(予定)
「来賓挨拶」 大阪府立大学奥野武俊理事長(予定)
「基調講演」 堺屋太一イベント学会会長
「パネルディスカッション」
〜「大阪の『三塔物語』 外国人観光客を呼び込む歴史都市の祝祭創造〜
モデレーター:橋爪紳也氏
パネリスト:公益財団法人 大阪市博物館協会 大阪城天守閣館長 北川央氏
潟ー・エス・ジェイ CMO執行役員 マーケティング本部長 森岡毅氏
近畿日本鉄道 あべのハルカス事業本部事業部長 中之坊健介氏
16:00〜「交流パーティ」 『Orquesta』 (大阪府大 I−siteなんばより徒歩1分) 有料
18:00〜 大阪城までナイトクルーズ「夜のエクスカーション」 有料
その他各地の城関係者による講演会またはパネルディスカッション(予定)
【 2日目 】 10:00〜15:00 会員による各種発表他
「口頭発表」
「ポスター発表」
【参加費用(入場料)】
・ イベント学会会員(個人・法人・自治体会員) 5,000円
・ 準会員(学生・院生) 無料
・ 一般参加 10,000円
・ 学生 1,000円
イベント学会ホームページからお申込み下さい。参加費用(入場料)申込書フォームに必要事項を
記入し送信して下さい。ご入金は11月5日(水)までにお支払い下さい。
開催要項